-
【送料無料】『木がずらり』
¥1,540
【新刊】 作・絵:tupera tupera ブロンズ新社 色とりどりの紙のコラージュで美しく描かれた、春夏秋冬にずらりとならぶ、14本の木。こんもり、びっしり、はらり......ツペラツペラの絵本処女作、読んで飾れるジャバラ絵本。待望の復刊です。(ブロンズ新社HPより) 【DaBonDoからの一言】 今や大人気作家であるtupera tuperaさんの絵本処女作。真似して作りたくなる魅力があります。
MORE -
【送料無料】『まちがいまちに ようこそ』
¥1,540
SOLD OUT
【新刊/2019年新作】 作:斉藤 倫、うきまる 絵:及川 賢治 小峰書店 ああ、なんていい天気。きょうはお引っこしです。おとうさんと、おかあさん、犬のころと、ぼく。これからすむ、あたらしいまちは「まちがいまち」っていうんだって! 斉藤倫・うきまる×及川賢治(100%ORANGE)が贈ることば遊び絵本。(小峰書店HPより) 【DaBonDoからの一言】 まちがいまちにひっこした家族の物語。はなばたけが「あなばたけ」だったり、けいたい電話が「へいたい電話」だったり、まちのいたるところに間違いが……。間違っている部分の文字が、青色になっているので、どこが間違っているかが分かりやすく、子どもと間違いを正すだけでも楽しいです。 ↓インスタで詳しく紹介していますのでぜひ。 https://www.instagram.com/p/B6fHyoOpOeR/
MORE -
【送料無料】『アベベのぼうけん おどろきの上巻』
¥1,650
【新刊/2019年新作】 作:佐藤 雅彦、石澤 太祥、貝塚 智子 絵:ダイスケ・ホンゴリアン 小学館 『アベベのぼうけん』は、 プログラムによってできている、まったく新しい形式の物語です。 主人公・アベベは、ドドジ王国の王子。 アベベは立派な王になるため、 父の残したプログラムに挑戦する旅に出ています。 プログラムを丹念に読み解き、 すごろくのようなマスの上を旅するアベベを動かしていくと、 そこに驚きの物語が現れます。 こうして夢中になってプログラムを読み解いていくうちに、 手順やルールを筋道立てて考える力、つまり「プログラミング的思考」が自然と養われます。 さらには、「変数」、「順次処理」、「条件分岐」といった基本的な考え方から、 「スタック」といったちょっぴり難しい概念まで、 遊んでいるうちにその本質を自然と身に付けられます。 「プログラミング教育」が必修化される 小学生のみなさんはもちろんのこと、 大学生や、お父さん・お母さんなど大人のみなさんにも ぜひ手にとってプログラミング的思考を体得してもらいたい! 「プログラミング的思考って、こんなにわくわくするものだったのか!」 と新たな気持ちになること間違いなしです。(小学館HPより)
MORE -
【送料無料】『ともだち しょうかい しようかい』
¥1,650
【新刊/2019年新作】 作:tupera tupera ブロンズ新社 このほんにとうじょうするのは、みんなあなたのともだちです。四角の枠の中をじゆうにかんがえて、ともだちをしょうかいしてみてね。tupera tuperaの新しいしかけ絵本。(ブロンズ新社HPより)
MORE -
【送料無料】『くだものさん』
¥1,045
SOLD OUT
【新刊】 作:tupera tupera(ツペラ ツペラ) 学研 りんごやみかんなど、子どもの大好きなくだものがユーモアたっぷりにグラフィカルなイラストで暖かく描かれる。ダイナミックな楽しいしかけで次のページをめくるのが楽しみな、くだものが次々に現れるファーストブック。(学研HPより) 【DaBonDoからの一言】 子どもにめくってもらったり、一緒に声を出して読んだり、とことん子どもと一緒に読みたい本です。 ↓インスタで詳しく紹介していますのでぜひ。 https://www.instagram.com/p/B2gTbVrH3_l/
MORE