2019/10/17 11:41
こんにちは。DaBonDoです。
装丁のかわいい絵本を中心にオススメの新刊絵本を紹介します。
今回のオススメは「まいにちたのしい」。
「おはよう」から「おやすみ」まで、リズムあることばを装飾し、少年の一日を描いています。
制作は、NHK Eテレの番組『デザインあ』の楽曲制作担当のKAKATOさんと
同番組のアニメーション担当のオオクボリュウさん。
KAKATOさんは、鎮座DOPENESSと環ROYのラップユニット。
彼らの紡ぐ言葉は、はじめは読みづらく感じるところもありますが、
何度も繰り返し、声に出すとリズムが生まれて、読むものを楽しませます。
また、オオクボリュウさんの緩急をつけた配色で描かれるイラストは、
オリジナリティもあり、KAKATOさんの個性を引き立たせています。
朝起きてから寝るまでの何気ない一日。だけど、絵を追いかけながら、
文字を読むと…。
「かえかえ ぬぎかえ おきがえ かえかえ」。だんだん楽しくなってきます。
オオクボリュウさんの想像力豊かな絵も、子どもたちに大人気。
子どもと一緒に読んでいると、
「ここ読みにくいね」とか
「でも読んでみるとリズムが出てきておもしろい」とか
読んではじめて発見することがいっぱいあります。
朝に読むと、高確率で子どもたちは公園に行きたくなるのは、
親にとっていいことなのか、悪いことなのか。。
とはいえ、子どもと盛り上がること間違いなしの本作。
ぜひ子どもといっしょに読んでみてはいかがですか。